趣味のバイク18才の時に北海道一周11日間のツーリングにいきました、美容の道を進む決心をする旅になったと思います。
趣味と言えばバイク・ 年に1〜2回のツーリングくらいかな、、、
2008年は2回のツーリング富士山と吹き割りの滝へ2009年8月ゆりの花を見に行きました。
更に日光東照宮・パワースポットにも行ってきました。これからの人生において何か御利益も何か行く目的バイクツーリング
を見つけて何か目的が無いと、日帰りだと近い距離です。更にビデオ撮影更にボアップしました。
後方ローアングルから前後、更に前方から前後楽しみはまだ作りだせる所に有るからまだバイクの趣味は続きそう。
ライディング・ビデオ撮影を決行・リアルタイムに映像に編集DVDに残せた、これなら何時でもその時のバイクツーリングを楽しめる、
興味のある方ご来店して見に来てください、のりのりミュージック&バイクサウンドでツーリング気分になれます。
どのようにカメラセッテングしたのか、どうしたらその迫力あるサウンドを編集出来たのか、などなど、楽しくお話しましょう。
今までには、こんなビデオ見たことない、そんなビデオ作品ができました。
宇都宮でアゲ餃子初めて食べました、塩付けて美味しかったです、まだ体験していない事が沢山ある夢がある
バイクささやかな趣味です、365日の内の2日間が個人プレイの時間趣味の一時かな、、、
思いは、1年中続いていますが、ときどきビデオを見て楽しめるからこの2年間ビデオ4本は貴重です。
ビデオといえば小さな小さなシナリオ、主演、監督、編集、視聴者といった世界も楽しみの一つになりました。
人生とは、そもそもこの意気だと思える、自分の人生は自分で決める、歩く、楽しむ、意気込みが大切、


2009年10月20日もみじラインを初めて横断しました、雨上がりの落ち葉の上は、超すべりました、要注意です。
左の2つの写真は日本最北端そうや岬で撮った写真です、右・モンキーは店に飾っておいたバイクです、最右・最近はスクーターに乗っています。

ここで食べる焼き魚とすいとんの味噌汁が美味しくてツーリングの目的地の一つでもあり更にその先には吹き割りの滝があり水芭蕉も見られます。
2009年8月ゆりの花を見に行ってきました。400万本のゆりの花5万平方メートルの広さ天国という所はこんな所かなと思えた風景でした。
出先で知り合うバイク仲間とのふれあいが心通わせる共通の趣味バイクツーリング・年に2回くらいしか乗れませんが楽しみにしています。
左2枚は新しい橋開通祝して撮りました、右シャッターに女性の横顔を描いた前でスプリンガー次右2つは佐野で、最右は、バイクファッションショーにてヘアメイク担当
 バイク・スプリンガーを乗っていたころのブログに書いていた文を引用しながらここに記載させて頂きます。
バイクは34年乗っております、今までは中古ばかり乗っていましたが、初めて新車を、、、あまり乗らないのでバッテリーが上がるのが心配です。1週間に1回は乗る用にした方が良いと言われています約5`メートルくらい乗るとキャブの中のガソリンが、入れ替わるからそれも全快で走ると良いみたい、それすらなかなかできません、ここの所、新宿まで10回ほど仕事関係で使っているせいか調子が良さそう、、、と思いきやいきなりストップ、ガスケツかなバッテリーかな解らない押しかけしてみたり、大汗をかいて頑張ったがだめでした、わからずじまい。仕事の写真を持っていかないと行けないので、困った、そんな時やり始めたばかりのインターネットで、取り込んで初めて送った。バイクで大汗かいて又初めてのインターネットで汗かいてこの日の事は、忘れられないバイク&インターネットでした。インターネットを初めて約3ヶ月なかなか進まない、このホームページ作りもいいかげん大変。他のホームページ見てもすごいプロが作ったのかと思えるようなのが多い、そんな時間どこからもってくるのだろ、自分もなんとかやっていますが、そんなこんなで今年も終わるのかな、でもこの1年半、8カ国で12ステージとコンテスト37賞我ながら良くやった。体もこわさずやってこられてよかった。最高のものを磨いてお客様方へ提供できれば幸いです。これからもアビンをよろしくお願いいたします。人との付き合いが何よりの楽しみであり店作りにおいても、技術面においても喜ばれるために一生懸命に頑張ってまいります。
このバイク東京では駐車所の関係で役にたっています。目的地まで気軽に行ける良い点と難点は、雨と寒さです、自然との対話が出来ていいですが、、気力で乗り切るしかありません。
バイク好きの方メールでも頂けたら嬉しく思います、感覚的な所で潤滑油のような存在のバイクの趣味、年に数回しか乗れませんが楽しみの一つです。
メールでのお問い合わせは、この字をクリックしてください。