文11、ベルファーレ
ベルファーレ・ファッションライブ2000年6月27日でのヘアーショーは200人もの出場者の中、私はフラッシュのメンバーとしてトップでタイムキーパーを命ぜられて良い所でショーが出来てリーダーと仲間に感謝しております。この場を借りて御礼申しあげます「ありがとう」そんな中、夕刊フジ新聞全国版に大きくカラー写真入りで載りました。20団体の作品の中で載ったのはやはり良い作品だったのかなと嬉しく思っています。各雑誌にも18社載ったみたいですし、パーフェクトTVでも5回ほど放送され、10チャンネルのニュース番組にも取り上げられ。たまたま知らないでTVを見ていたら映っているでは有りませんか、驚きでしたね。このベルファーレ・ファッションライブを推進する事務局の取材の方の目に留まったのだなと思います。何か引き付ける物がその作品の中に、時代性だったり流行の最先端のデザインだったりファッション業界をリードするもの達に認められたと自負しております。詳しくは、新聞を見て頂きたいと思います。色々ここの所活躍しておりますが、これまで支えてきてくれている良き妻も、独身時代は女性ファッション雑誌JJその他でヘアーメークを担当しており33人もの有名芸能人の担当作品がありますが、ここでは著作権上使えませんが自店に来ればその作品をお見せできると思います。読売新聞にも取り上げられていますが、独身時代勤めていた店で田中、、、さんを8年間担当していた事も有り、良きアドバイザーでもあります。今現在も同僚の佐久間さんが担当しており、お付き合いもさせてもらっています以前雑誌の撮影でも御手伝いして頂きましたがとても上手な方です。オーストラリア・シドニーではオリンピック会場につかわれる所で2000年6月19〜20日南半球最大のヘアーショーにトップでやはりタイムキーパーを勤めさせて頂きました。また、読売新聞にも取り上げられています。詳しくは新聞を御覧下さい。いつもですがカットのショーではあまりカット出来ないと言うハンディーを乗り越えての作品作りですからいかに演出と工夫がなされるかモデルと事務所との話し合いで、作品を考えていかなければいけないので!そこが、我々ヘアーアーティストの腕の見せ所でもあります。でも好きなようにカットできたらどんなスタイルを創るんだろうな!当然サロンスタイルでもなく、斬新な長短のあるヘアースタイルでしょう。あらゆる技術を駆使してパーマ・カラー・刈上げ・ロングと組み合わせて未来のコスチュームで、作りたいですね。独創コマーシャルヘアーをね!やる気でやれば出来そうですが!その時期まで待ちましょう!

ベルファーレでのヘアーショーは,お蔭様で新聞やテレビでもニュースとして取り上げられました。
大切な記録としてこれからも伝えていきたいと思います。モデルさんや仲間のメンバーにも感謝いたします。