文17、元祖バイク好き
ちょとプライベートの事ですが、バイクが趣味で16歳から乗っていますブブン〜!後3ヵ月で18歳も終ろうとしている夏に!美容学校の郊外実習が終ってから残りの夏休みを利用して、前から計画していた北海道一周11間の旅を計画してツーリングをしたことがあります。乗っていたバイクは本田CL250ccのバイクです。長い距離を乗るのでポイントが焼きついてしまう事が多く時々紙やすりでポイントを削ってあげると元気よく動きだします今では考えられない事ですが。何回もそんな事が有りましたね!遠い北海道まで来て心細い思いをした事も今も良く覚えています。そんな中、東京から50ccのモンキーバイクで来る人も何人か見受けましたが今でもそういう人はいるのでしょうか?よっぽどマニアでしょうね!時間があればチャレンジしてみたい気もしますが、無理でしょうね!今、現在あまり乗れる時間がありません、独身時代は色々いきましたが店を出して3年後に結婚してからは、日帰りで近場に行く位です。年に数回しか乗らないのですが所持しておきたいのはバイク好きの人なら誰も同じですよね?今の時代ならどこえでも行けると思いますが?50ccでゆっくり行くも良し1200ccで快適に行くも良し自分次第ですね!どう考えどう行動するかはやはり自分次第?時間は誰にも平等に与えられていますが!雨の日もあれば晴れの日もある快適に走れていると思ったら突然に雪が降ってくる事もあるかも知れません!走れなくなった時を考えて色々用意しておきましょう。自分の責任の上において全ては始まります。親がそうしてくれたようにもう頼りになるのは自分なのです!50ccでゆっくり行ったり1200ccで快適に行ったりしながらとにかく長い道のりですから疲れないように計画をたてて、いま夢をもってやっている事を、実現させる事にアクセル全開で行きたいですね。ちょっとバイクでも乗って気分転換しながらね!前はカスタムモンキーバイクシルバーボアップを乗っていたのですが、ノーマルもいいよね?ゆっくり土手でも行ってのんびり出来るしね!また、VMAX1200ccカナダ産逆車148馬力で気持ち悪くなるくらい加速が良くおっかないくらい抜群ですが、ゆっくりも、早くも乗りこなして初めて楽しめるんだよね!人生においても色んな場面が有ると思いますが砂利道も有り高速道路も有りで、ゆっくり行った方がいい時と急いで行く時、人生には色々あるから的確に判断して目的の道を選びたいですね。これからが人生をとうしてのチャレンジです。自分と向き合えるバイクと共にずっと行けたらいいですね!でも常に命がけで走っています。人生は常に命がけと気がついた時から始まるような気がしますね。 |

アメリカンクラシック,中古ですが少しは気持ちの潤滑油として大切な部分でもあると思いますので昔からの
気持ちを確かめながら時々乗ったりしております。これからの美容の道はどのように歩むべきかな?
|