文20、孤独な気持
これから七五三&成人式をお祝いする晴れやかな生きいきした美人さんたち!綺麗にしてあげられる美容の仕事は最高ですね。私はこの仕事に生きがいを見いだしました。まだ生きがいを探している人は「あのリンカーンも言っています!生きがいを模索(もさく)して探せずと悩みながら何かしら人生の手応えになるものを探し当てなくてはいけないと!そして探し当てたら目標に向かって頑張りなさいと言っています。」また、「チャップリンは人生は欲望だ!意味などはどうでもいい誰かがあとで意味付けしてくれると!俳優や監督やプロデューサーの面で、世界的にも知られていますが!何のために生きるのか!人生の意味などと考えることは無用!「短い人生だ」自分の信じるところにしたがって、やりたいように力をぶっつけよ、と」とても勇気付けられる言葉ですし、悟りの境地のようにも思えます。「太宰治(だざいおさむ)は、幸福は自分から求めていかないと得られない、しかも待っている時にはこないもんだと!」言っています。誰でもいやと言うほど味わって来ていると思いますし一生つきまとっていく問題でもあります。今現在ほんとうに孤独の気持ちでひたすら毎日、本を読んだり原稿を書いたり沢山の写真を整理したり、パソコンで画像処理してから配列したり営業時間より多くの時間を費やす事も多くここ2〜3年続いています。一冊にまとまればこれだけの事なんだとなるでしょうが!パソコンを買って何も解らない所からのスタートです。誰もがこんなような思いをしながら始まってきているのでしょう!いつのまにか、まとめようと思いはじめてここの所夢中です!何回もやり直しの繰り返しでインクと用紙のかなりの無駄もだしながら休日も何回も返上して目も気持ちも腕も肩もお疲れさんです!プロモーションビデオの作製をしたり、インターネットのホームページの作製とそんな事をしている間に意識が本の制作にと気持ちが移っていったのでしょう。本当にドライ目になりますし、これを仕事にしている人達は本当に重労働で大変ですよね!私は2台目のパソコンになりますが、パソコンの移り変わりはすご過ぎます!パソコンの企業戦略とはいえこんなにも小出しにされると消費者はまいってしまいます(48万円のパソコンが約1年で半額の値打!)こんなふうに自分も発展していったら良いのですが!主役も自分,作者も演出も自分。自分の人生なんだからと誰かが言っていましたが!若い時、旅しなければ老いてから物語を語れないでしょうとも言っています!老いてからも語りたいですし!そのように生きていきたい!人生は生と死の背中合わせの中にあるように感じています。
|

成人式と七五三の素敵なお客様方です。一生の記念に残るように、心を込めてヘアー,メーク,着付け,写真,と
お仕上げさせて戴きました。更に貴方様も綺麗に変身できますので是非チャレンジいたしませんか。
|