文28、お店でのマナー
お客様にも聞いて戴きたくて一言、二言、書きます。美容室は女性向け!理容室(床屋)は男性向け!違いは着付けが出来る所!顔そりができる所の違いくらいで、あまり変わらなくなってきていますね?カット、パーマ、ヘアカラー、メイク、着付け、フェイシャルケア、ネイルケア、縮網矯正、育毛マッサージ、スカルプ(頭皮)ケア、どちらにも行き来するお客様も増えてきています。何を上手にしてもらいたいかで、選んでいると思います!やはりお顔そりは床屋の方が数をこなしているし上手でしょう!女性でも結構行きます!美容エステでやるより手軽で安い!理容室もだいぶお洒落なサロン的になり美容室に近ずいてきています。床屋の看板もどこにあるのか解らない!何々サロンという感じに女性のお客様をやるようになってきています。特に若い経営者に多く見かけられます。理容師の免許のままでも美容師のヘアークリエイターとして!そうなると理容師の方が強みが有るようにも感じます?色々の経営の仕方があってもいいと思いますが!やる気でしょうね。私は両方の免許を持っていますが、この仕事を始めた時から何でも詳しくなりたくて美容に関して勉強を欠かさずしてきました。本当に一筋にやってきました。そして、お客様は本当に神様的存在として大切に扱う為にも欠かす事が出来ない試練と思っています。お客様方がサロンではこうしたら良いかな〜を一言、カット中は、雑誌は置いて!こんなスタイルが希望の話やイメージ写真など持ってきたのを自分風にアレンジしてもらいたいお洒落な話や、ファションライフに合ったスタイル創りや、手入れし易いパーマ、カラー、ストレートの事など事細かくお話しできたらお洒落なスタイルになりますよ。ちょっと困る事はカット中に本を読む事、髪もはさまってとれなくなりますし良くカット出来ませんからね!またカットを気にして鏡越しに向けて見たりしないで!もう話も沢山聞いて納得のいくスタイル創りが始まったら美容師さんにおまかせを。また初めてご来店のお客様の中に全ておまかせしますから、適当にやって下さい?学生なのか、会社員なのか、どんな髪型をカッコいいと思っているのか!ライフスタイルは,どんな趣味思考なのか、ひと目で解るわけでは有りませんからどの程度の長さくらいにしたいのか、少しでも良くやってもらいたくて多店の中で1番と決めて来店して下さるのですから、夢を語りましょうよ。皆と同じようだけど、ここが私のニューラインよ、と言えるオリジナルスタイルを作りたくて我々、美容師は毎日勉強しているのですから。一緒にニューラインを生み出しましょう。本気になって楽しみましょうよ! |

他のヘアーショー作品写真は97,124,125ページにも掲載致しております。美容講師会でポスター撮りした時のものです。
|