文44、クインズカップ
タイ・クインズカップは、タイ皇太妃様の名目のヘアーショーで2年に一回行なわれるイベントです。1999年11月16日17日と行なってきました。ヘアーショーと共に各コンテストも行なわれました。日本からも出場したメンバーも入賞しました。アジアの人達から見ると日本の美容師は高く評価されています。タイでも我々のヘアーショーは食い入る用に見ていますし、ショーが終ってからも写真攻めにあいました。タイの美容師さんたちは我々のする事を大変良く評価してくれているようです。町並みなどは、どの国へ行ってもさほど違いがないくらいに進んできています。すごいビルが立ち並んでいますし、さらに携帯電話などのハイテク機器などは特に進んでいるのも感じましたし相反した何か活気あるものを感じますね!美容の世界でもインターネット時代でいろんな情報が身近になってきています!どんなに良い物を作ろうとその上手を行ってしまいそうなバイタリティーを感じます!ちゃんと今までの実績を活かせるようにして行く為にもアビンの本を出版する意味が出てくると思います。なんとしても乗り越えて行かなければいけない試練と感じています。クインズカップでは、見たとうりにタイのクインズに相応しいヘアースタイルを考えだしました。ここでもオリジナルを重視しながら伝統を組み入れた作品作りを心がけました。会場では観客の多さに、びっくり!観客全員棒立ちでステージに近寄ってきます。後の人達が見えない状態ですから結局全員が立ち見状態のようでした。その中でヘアーショーは進んで行きます。まさにアイドル歌手みたいな熱狂ぶりの雰囲気を味わいました。ショー終了後パーティー(約1000人参加)をかねて表彰式もおこなわれました。その日11月17日は私の39歳の誕生日で皆さんからケーキで祝福された事を嬉しく思い出として記憶しております。タイでの7日間はモデルオーデションに始まり仕込みとダンスリハーサルで4日間、そして、本番当日帰るまで暑い毎日をすごしましたね。ホテル内ではエアコンが効いていますから快適でしたが、ショー会場やその他全て熱い思いをしましたね!タイの人たちは暑い毎日をどういう感じに過ごしているのでしょう!タイの町も半日観光し寺院巡りやメナム川の船の上で買い物をしたり食べたりしました。とてものどかでいいところでした。そしてとても熱い良い思い出がつくれました。とにかく熱いって感じのタイ・クインズ・カップのヘアーショー出演でした。また行きたい所ですね!そして、この本ができたらもっと良い意味での活躍が出来ることを楽しみに日々色々と勉強しておりますので、これからも宜しくお願い致します。
|

タイのクインズカップではタイの皇太妃様ご来賓の写真もありましたが編集させて戴きました。
とても残念ですが現実を伝えるのに言葉と他の写真からこのヘアーショーの全貌を読み取ってくださいませ。
|