文48、
韓国で審査員
第5回APHC世界美容オリンピック大会と第3回国民大学美容芸術フェステバル世界大会を2000年6月26日において午前中はヘアーコンテストの審査委員、午後からはヘアーショーン出演と忙しい一日を過ごしました。韓国到着後その当日にモデルオーディションをおこなってからその夜メンバーどうしの親睦会をかねながら韓国料理を楽しみました。7ヶ国目の海外でのヘアーショーの一日目は雨のお天気で始まりました。次の日からはずっとお天気も良く暑くて超真夏の日々を過ごす事になりました。今回はダンスリハーサルは無くてウォーキングの仕方とステージでの立ち回り程度で済せました。それも時間が無い為に仕方ない事でしたが過密スケジュールを組みながらも仕込みの方には時間をとりました。これも良い作品創りが出来るようにとの事務局の心配りです。審査委員まで担当する人がいい加減な作品では困るし日本から来たエリートメンバーが良く評価されなくてはいけませんからね!衣装なども日本から用意してきた物をモデルオーディションの日にモデルに相応しいものを選び分けしてフィッテングしました。仕込みの場所は狭いホテルの部屋でやりづらい所での作業でしたが一所懸命に各メンバーがヘアーカラーやパーマそしてカットと段取り良く進めました。ヘアーショーやコンテストの本番会場は国民大学校の大きなホールで行ないました。この大学もすごい広い敷地を持つ大きな学校で美容への感心の大きさにはビックリしましたし美容科を持つ大学としては韓国ソウルでは1番大きいでしょうかね!そうした中での移動ですから大変な思いもしましたね!毎度の事ですが重い荷物を持ってのホテルへの移動もワゴン車で何回かに分けて行きます。待つ時間もその都度色々有りますが何事も成し遂げるまでには沢山有り過ぎる位ありますね!でも楽しみにやっていますから時間もアットいう間に過ぎていきますね!今回の作品はカットスタイルの中でもダブルシザーを使ってのやり方でハサミ2丁を180度に前と後に構えるやり方で左右のハサミを使ってのストロークカットと左右の切り口を前から後にカットする事で左右対称にしやすくする事!切り口のにげる方向までも考えたやり方です。パホーマンス的にも良いし実用性もあるカットテクニックです。また、良く考えて練習しないと難しいテクニックでもあります。通称クロスカットと呼んでいますので、どこかで知る機会もあるでしょう。今回の作品のスタイルはシャギィービューと命名します。モデルさんも綺麗な方で作品も栄えます。雑誌、新聞にも載りましたので見てくださいね。他にも本には載せられない物が沢山ありますので、ご来店して見てくださいね。


海外で審査委員とヘアーショーいろんな事で場数を踏んで美容の世界を広めていける今現在の自分自身の
境遇に甘んじる事無く次の事にチャレンジできれば良いなと思いますが、ひたすら!頑張るだけですね!