文50、自分がブランド
アビンスタジオにて撮影しました。作品として雑誌でも取り上げて戴いた事が有ります。ヘアー、メーク、コスチューム、ポートレート撮影とフル監督しました。如何でしょうか雰囲気をうまくとらえたつもりです。バックに丸髷を3箇所あしらい左バックサイドから左サイドのしぼった髪のダウンスタイルにデザインして日本の着物の和とドレスの洋の両方をイメージしてふたつの衣装にマッチさせて見ました。このモデルさんは、以前、東京六本木のベルファーレにてモデルをお願いした方で、とても綺麗なかわいいモデルさんです。全てがオリジナルこれこそが宣伝に使えるものでしょう。他人のポスターを貼ってもあまり効果が無いかもと思うのはえごでしょうけど!お店の近くに格安店が後から続々オープンしてきます。そんな時は初心を思い出して現在のお客様にさらにサービスをしながらDM発送をしたり自店の魅力を伝えましょう。今までの活躍した記録やこれから出す本などもアピールします。そして売上アップをしていこうと思った時、自分の弱点を改善していく努力をおしまないようにしましょう。自分自身が良くなれば全てが改善されて行くでしょうし!全ては自分が良く知っていることですからヒタスラ努力あるのみで技術を磨く事と接客の見直し、さらにお客様のニーズ要望を察知していきましょう。「意思のあるところに必ず道はあります」意欲をもってやることです。例えば1年間のレベルアッププランをたててやるしかないと決意して、意欲をもって実行するしかありません。そしてどんな方針でやるかは、自分自身を磨いて自分がブランドになれるように行動すればおのずと「誰もが」目標を見いだせると思います。この不況でもブランドは不況知らずですし高価な物でも良い物であれば価値を見いだして高くてもお買い上げ戴いていますし、自分自身がブランド的になり価値のある人物になる事が一番の目標にしたい所でもあります!「誰もが一人の人間ブランドなのです」が、人気ブランドになるためには100戦練磨して磨かないと光りませんからね。本物は誰からもマネされるお手本でなくてはなりません。チャンスをつかむまであきらめないこと。本を出す事、自費でもと考えて色んな雑誌社に行って「見てもらい」色んな事を言われて、自分のためになったり!あきらめムードになったり!そんな気持ちを感じられるのも努力しているからこそですし、私と同じ様な境遇の人の気持ちや大変さなど身をもって感じました。だいぶ美容の事も勉強できたし、自分自身の人間性の自覚にも役だっていますので、大変良かったと思ます。これからもこの経験を活かして次のことにチャレンジしなくてはと思います。

この時の写真も沢山撮った中からのベストショットになりますが、ヘアー&メークと衣装そして飾りにも
気を使いトウタル的にまとめました。美容師であればこそできるトータル技術テクニックであります。