文4からの続き 自分の居場所
少しづつですが、先が見えてくるような感じがしますね。今は、無名でもいつか一流(1つの流派・独特のやり方などに優れている)になるという気持ちで、生きているならば、人生が終るころでも輝いていられると思うし、そう信じたい。「心のささえ」にしたいですね。最も大切なのは、シンプルさ、形の美しさ、骨格に合ったスタイル、個性を引き出すヘアースタイル作り、男女問わず、完成度を目指した「気持ちスタイル」。有名な先生もおっしゃっております「夢を持ちなさい、今の自分を信じて、自分の思っている道理に行動しなさい。」と究めた人の言葉を大切に!夢を達成させるための方法を考えて頑張って行かなければいけないなと思います。又、新しいものを創造しようとする意気込みと情熱を持って、頑張ろう。あまり他をうらやましがったり!あまり遠い存在と思わず。目に止まらない速さで過ぎて行く毎日の中でも、自分を見つめて、1つ1つですがやり始めた時、「時」は、止まり自分がその速さの中に存在している事に、きずく時、ホットしたり!また、他を見ると更に早いスピードで、過ぎて行く有様だったり、自分の居場所は、どこなんだろう!手探り状態で探している所です。あまり多くを語っても先は見えてはこない!「まず」具体的に動き出そう「本当に1歩づつだ」楽しい旅「人生」にしよう〜。途中ですがこれまでのアビン創作作品を見て戴きたい。そして創造してもらえればいい、ただそれだけの事です。何か、参考に見てもらえればいいと思っています。所々コメントもしてありますので、そこから、発展させていけたらそれぞれの道「幸せ」が、開けて来るのではないでしょか。。。100人の村で見る我々は恵まれています!感謝いたします。だから現在に甘んじる事無く上を目指そう1歩ずつ休みも入れながら!まだ、ま〜だ、ま〜だ長い道のりなんだから、、、ね!
歴史を振返っても若くして有名な方は沢山います!私が少しばかりこの本を通して悟ったような事を書きましたが、御許しを!
これからの人生をかけて自分自身悟ろうとしている事でもあります。
自分に言い聞かせてこれからの美容人生を生きる指針にしようと書き上げたルーツ本です。
何か参考に成る者が有りましたらとても幸せですし、自分でも読み返して思う事でも有ると思います。 |

ルネサンス様式の建造物バッキンガム宮殿・歴史の事も勉強しながらイギリス,ロンドンでのヘアーショーは更に意味あるものになりました。
|