感謝の言葉
人は死を目の前にした時,生きる大切さや命の尊さを感じます。何物にも変えがたい はかない命をいとおしく思います。身体のどこか悪い所が有ると思うと命の使い方に戸惑います。死を意識して生きると
なにもかもが輝いて見えたりします。残りの「人生」の使い方も考えるようになります。そうすると残りの人生の時間が すごく短い事にも気がつきます。それは人それぞれ違います,1年だったり、3年だったり、5年,10年だったり,20年以上の希望を託しながら大切に命を運びます。それが運命なのです。運命は自分で決める物なのです。自分で決めて進むものなのです。命の尊さを知れば他人任せの運命でなくなるはずです。一般に言われている運命は定めの事のようです。どうしても変えられないサダメの事なのです。本来の運命は、命を運ぶとも,運ぶ命ともとれます,だから運命は自分から目標を持って開拓していかなければ未来の自分の所へは命を運べません!そしてサダメは変えられませんが,それも定めと思って受け入れて運命を変えていく勇気を持ちたい。そこから、明日が見えてくるようにも思えます。今まで
生きていないような感じで いた人も!運命を知って生きたいですよね。他人が見たら不格好でも、本人は命を掛けて一所懸命に歩いている,そんな心の格好良さを出せたらいいな!その瞬間,瞬間の素晴らしさに身を投じて実感しながら生きていけたらいいな!最後に本当にこの本ルーツ&ビューティバイブルを最後まで読んで戴き本当にありがとうございました。また、人生の良き友でいられるように老若男女問わず、生きているうちに、良き友になれるように宜しくお願い致します。これからもお互に健康で、幸せになれるように祈願して、終りたいと思います。皆様の御協力本当にありがとう御座いました。
RU−TU ABIN
追伸
この本をまとめるに当り写真や文その他に関して至らない点や表現
などが有りましたらこの場を御借りして御詫び申し上げます。
また、今後とも皆様の暖かい御協力お願い致します。
{ 340-0115 埼玉県 幸手市 中4-11-8 美容室 アビンスタジオ }
{ 著者,松沼義雄/編集,発行,YMK工房 }{ さし絵,健斗9歳 }
YoshioMatsunuma,2002,printed in japan 電話0480-42-1941
無断転載・複写をきんず。落丁本・乱丁本はお取り替えいたします。
永遠に続く
|