エコサロン認定 エコ美容室アビンⓇ 第17回ECOサロン認定証
内閣府NPO法人・全国美容理容サロン支援協議会・
理事長河本靖男
長年エコ美容に心がけて営業しております・今回もこうして勉強を重ねております。詳しくは、お尋ねください。
〒340-0115 埼玉県幸手市中4-11-8 アビン美容室(登録商標)予約制にご協力ください。

  
ECOSalon・abin 常に最先端の情報と技術を提供いたしております。

エコサロンABIN


当店は、エコサロン(内閣府NPO法人全国美容理容サロン支援協議会の資格)の認定証(№901309)を受けております。
地球とお客様と美容師すべてに配慮した知識を取得した美容室です。

これからの美容室は、どこにもできない当店だけの技術(特殊技術取得や他店では真似できないいくつかの技術を保持)といったものが求められています。
エコサロン認定も取得して更なるお客様自身を守るためにその知識も取り入れながら多くの技術を学んで来ています。

美容室で使用する水も色々あります中で幾つか良いものを目的に応じて客様に使用する薬剤の害を減らすために混ぜて薄めて使用しております。一つの水に偏らずそれぞれに良いと主張している点も考慮して使用しております。

科学物資で溢れているこの時代により自然に戻るような製品を使用し、更に当店でしかできない工夫を取り入れてエコサロンの内容を充実し実施しています。

更に当店は、毛髪一級診断士の資格も取得して詳しく勉強しているお店です。マイクロスコープで毛根もお見せできますし、特殊顕微鏡(約26万円)で毛髪の構造もお見せできます。

モルビドスチームも5年前から取り入れてお客様に最先端のサービスをさせて頂いております。(最近ちらほらと他店で使い始めてきていますが、それを見ているとどれだけ先取りしてお客様にサービスの投資をしているかと感じています。)

ベルジュバンス技術も長年取り組んでいます。資格取得は、35年前にも遡りますが更にその後も合宿講習にも行き新技術も取り入れながら昔からの情報と今現在の情報も持ち合わせているサロンです。そうした美容一筋の思考回路ですから本来の技術提供に繋げられると思っています。この美容の道に入った時点からエコサロンの考えを持ち合わせていたと自負しております。お客様を1番大事に思いその時代時代でベストを尽くして生きてきています。これからも宜しくお願い致します。


 
ECO&ヘア掲載より アビンⓇ花編みヘアーⓇ表紙掲載も紹介されています。

講習内容から
美容室の環境を如何に保つか当店は、お客様のためにも自分たちのためにもより多くの環境づくりを心がけております。
美容師健康白書などの勉強・美容室店内の空気の勉強(当店は、換気扇4つも付けて綺麗にしております。)
床暖房に二重サッシガラスを使用・美容家具にも木調を活かしたデザインをこらした特注品を使用して居心地の良いサロン
にしております。電磁波なども勉強してきましたので、お客様にもアドバイスをしながら健康に繋げて行くようにしております。
トンデル博士・新城医師からの例題文を勉強・環境植物(ケナフ)栽培の話しなど、環境先進国・北欧のエコ事情など、
講習内容の復讐と試験の予習、、その他いろいろ美容界の裏事情など、、後は、自ら勉強を重ねてお客様のために健康で
いられるように頑張ってい行こうと思います。ぜひ、お気軽にご来店お待ち致しております。

アビン美容室Ⓡは、特許庁の商標登録済み名の美容室です。インターネットなどで他店のアビン名がでますが、当店とは関係ありませんのでご注意ください。
アビンⓇは、松沼義雄が取得している登録商標です。他店では使用できません。ご注意願います。その詳細ページもご用意致しておりますので、ご覧下さい。
何か詳細な情報をお持ちの方がいましたらご連絡ください。宜しくお願い致します。