FRIDAY2009年2月20日号引用より
公式サイト「モバイルFRIDAY」で仰天動画を配信中!
独占入手・福島に出現したUFO映像は本物か!?
「コマ送りにして何度も見直してみても、UFOにしか見えません。映像を見た家族や友人らも口を揃えて「UFOだ」、と言います。一体これは何なのでしょうか」埼玉県幸手市で美容室を営む松沼義雄さん(50)は少し戸惑い気味にこう語った。今回本誌が松沼さんから入手した「UFO映像」が撮影されたのは、福島県双葉郡大熊町を流れる大熊川の河口付近である。1月6日午前8時頃、松沼さんは家族と墓参りのついでにこの場所を訪れ、2時間ほど川に飛来していた白鳥の群れの写真を撮っていた。その時、妻が回していたビデオカメラに偶然謎の物体が映り込んでいたというのだ。「撮影時は妻もわからなかったのですが、1週間後、ぱそこんで映像を編集している時にわたしが初めてUFOらしきモノが映り込んでいることに気がつきました。後から考えると撮影日以来、奇妙な事が立て続けに起こっているのです。撮影翌日には車のエアコンが故障しました。さらに映像を再生してあパソコンが2代とも動かなくなり、修理に出しています。偶然かもしれませんが、これもUFOのせいではないかと考えてしまします」(松沼)さっそく本誌記者が動画をテェックしてみると、曇り空が映し出された数秒後、アップになった円盤状の物体が画面を素早く横切るのが確認できた。映像を止めると円盤の中央部が出っ張っているのがわかり、確かにUFOのように見える。ちなみに地元福島にある「UFOふれあい館」(福島市飯野町)の木下次男館長は、今回の現場とUFOの深い関係を次のように語ってくれた。「1年前の08年1月4日にも、今回の現場近くでUFOの目撃例は北日本では北海道、秋田、山形などで多くありますが、福島では特に数多くの報告があるんです」1方、UFO研究家の韮澤潤一郎氏はこれをUFOとは断言できないという。「確かに迫力のある映像ですね。ただ、上空をうつしていたカメラを下ろした瞬間、埃のようなものが映り込んだ可能性が高いと思います。先日もあるテレビ局から持ち込まれた”UFO写真”が金星をうつしたものだったことがありました」問題の動画は「もばいるFRIDAY」で配信中だ。読者の皆さんの目で見て、UFOかどうか判断してほしい。
ドコモ、au,ソフトバンクで、これらの写真のカラ―バージョン&未公開カットが見られます。
3キャリアとも右記ともアドレスを入力するだけで今すぐアクセス!! |
   |
日本テレビで放送済み・アトランティア掲載・UMA&UFO掲載・ムー掲載・タウンプレスよみうり新聞掲載・確信があるから真実があるから
取り上げられる、これからも真実は語り続けられると思います、文化庁著作権登録済み・他ページにも資料あり・
|