ロンドン ワールドヘア ドレッシング コングレス 2000
2000年2月6日7日、読売新聞トップでB5サイズ写真入で載る、雑誌女性モード経営プランに4ページ特集掲載、他、多数の雑誌にも話題となる。HPSインターナショナル 取材協力、
オープニングヘアーとメインステージヘアーの2スタイルを致しました、良い作品が出来ました。ルネサンス様式の建造物バッキンガム宮殿を観光、このヘアーショーにおいても各美容雑誌や新聞でもニュースとして取り上げられました。モデルや各関係者に感謝いたします。2000年2月イギリス・ロンドン市南西部にあるアースズコートのパラゴンホテルにおいてアビン松沼は、初のヘアーショーを行った。このショーは、ヴィダル・サスーンが1976年にロイヤルアルパートホールのステージで、世界の美容師5000名を集めて、現在の約35000円前後の入場料を払って見ると言ったハイレベルなショーである。25年を経ても32000円だが日本では、考えられないと思うが、客席は、いっぱいだった。その成功があって1977年からはワールドヘアドレッシングコングレスと名前を一新、開催当初からWHCをささえてきたのはヴィダルサスーン、トニー&ガイ、トレパーソルビン、ルイヨンゲラス、サンリッツ、コベラなどの本当のカリスマ美容師であり、このステージに出ることで有名になっていった世界の美容師たち、日本人も数多くの有名な先生はここで、修業をつんで来たのでしょう、私も良い作品が出来て本当に良かったと思っています。左上は、ステージにて仕上げ中の松沼義雄とモデルです。右上は、フィナーレで観客の拍手に答えている、松沼義雄とモデルです。左下の作品がオープンステージでお披露目した作品で、ハイトップのスタイルで、メインヘアーはダウンヘアーも加えたもので、ステージで仕上げたものです、約7分でゼロから仕上げていきます。いかに段取り良く仕上げていくかが、モデルとの戦いですし、余裕で楽しくできたのが、今でも良い経験になっています。美容室アビンスタジオではお客様に喜ばれる作品を創るために沢山の修業を積み重ねています。これからも頑張りますので宜しくお願い致します。埼玉県幸手市アビン美容室・松沼義雄