日本酒の瓢箪(ひょうたん)形の空き瓶を花瓶にリサイクル
正月、日本酒を飲んだ後の瓢箪形の瓶の上をカットして花瓶にリサイクルしました。とても素敵に出来上がりました。ガラスではなく瀬戸物ですが、ちょうど花を飾り付けするのに良いかなと話しがまとまり、出来るか挑戦したところ上手くカット出来ました。他に同じ花瓶はありません、オリジナル花瓶です。手間は掛かりますがやはりオリジナルの所がいいですね。ダイヤモンドカッターで切りました。これなら他の物でもオリジナル製品が出来そうですね。正月早々手間を惜しまずチャレンジしています。究める心境を楽しんでいます。花編みヘアーⓇも究めた結果世界の歴史に足跡を残せたと思います。全てこの気持ちから生まれてきていると思います。この瓢箪花瓶の後ろにある墨絵この美容への道を志した美容学校の時に買った物ですが、さんしきすいめいこうちょうをひくと漢字で書かれているものですが、いづれ山の小川も大海に注ぎ出ると言う意味合いに感動して買いましたが、もうすでに33年くらい経過しています。なかなか思うようには生きませんが、特許・花編みヘアーが大きな成果と思っています。それまでには多数の実績が積み重なっての結果です。簡単に飛び越えられた物ではないのですね。生涯かけて人生をかけて命をかけてきた結果だと思います。
幸手市中4-11-8 アビン®美容室 予約0480-42-1941 松沼義雄 |

リサイクル瓢箪花瓶気に入ってます
|