栄光の足跡
アビン美容室Ⓡも10年を迎えます。栄光への足跡・イスの周りの床を見ると自然にできた半月状の磨り減った床が歴史の後を窺えます。振り返るとこの場所でどれだけのお客様や撮影のモデルをしてきたか、ボランティアで140人カット・日本記録を創ったのかと、振り返ると一所懸命に生きてきたその場面が思い浮かばれます。646ページ目を迎えた、このホームページ、この美容の道で生きてきたのだから一通りの事は全てまとめて生きたいと思います。ほとんどの人は、このようにはまとめていないと思います。自分の人生大切に生きてみたい、ひたすらそう思う今日この頃です。生きるための必要なお金は必要ですが、生きる生き様の方が優先してみたいと思います。生きたこれで社会に貢献できたその思いの方が多きいければ生きた生きがいの満足の方が人間にとって素晴らしいと思えると思うのですが、出来る範囲でやるだけです。このままの床でもこれからだめですし何か修理するかアレンジして模様でも付けるか思い悩んでもいます。ある美容師さんは、この模様が良いから木目調の床にしたとか言う人もいます。そう聞かされてみて、改めて見るとこの模様を出すには10年頑張らないと作れない模様である事も事実です。しかし、常に綺麗にしてお客様を迎えるアビンの心情としてはアーティストぶりも見せた思考錯誤を払いたいと思っています。
幸手市中4-11-8 アビン®美容室 予約0480-42-1941 松沼義雄 |

床に歴史の足跡・栄光の三日月これを憧れる美容師もいるとの事
|