経営革新計画承認企業紹介


幸手市商工会では、地域力連携事業の取組みとして「経営革新計画」の承認認定のサポートを行っています。 経営革新計画の承認制度とは、経営革新に関する計画(3~5年の期間を 選択)を埼玉県に提出し、承認を受ける制度です。承認を受けるためには、①これから開始する「新たな取り組み」があり、②その取り組みにより一定以上の経営の向上を図る計画にな っていることが必要です。 今回は3月に認定を受けた、アビン美容室さんを紹介します。

【経営革新のテーマ】
 
特許技術「花編みヘアー®」を使った花形の髪飾りの製作販売
【事業期間】
平成23年1月~平成25年12月
【新たな取り組みの内容】
 「花編みヘアー®」を花形の髪飾りにして販売
 平成20年に「花編みヘアー®」を開発後、雑誌で取り上げられたり、桂由美グランドコレクションで採用される等、注目されることが多い反面、成人式等での依頼はあるが年間を通じて の定番商品にはならなかった。 他にはない髪型であるため、日常でのニーズに対応するものではなく、個人であれば成人式、結婚式等のイベント、祭典、その他ファッションショー等 での需要にとどまり、また、誰でも出来るわけではなく、松沼義雄だけができる技術であるため広く一般に広げることができなかった。 平成23年1月、美容業界、結婚式への卸業者であ るコスモファニー㈱と協力して「花編ヘアー®」のベーシック版を花形の髪飾りとして製作し、全国の美容室、結婚式場向けに販売することとした。これにより、一気に「花編みヘアー® 」を全国展開できることになった。また、最近は新たな4種のアイテムを追加し多彩なアレンジを可能にした。専属販売契約をしているコスモファニー㈱も今春より楽天での出店をはじ めるという。これにより直接顧客にアピールすることが可能となった。

【新たな取り組みの効果】
 計画終了後の形成25 年12月には売上高1.7倍を目指す。「花編ヘアー®」の髪飾の販売のほかに、複雑な「花編みヘアー®」ついては松沼氏が直接ヘアメイクを行う。
結婚式場やフォトスタジオなどにもオファーがあれば出張する。
【商工会経営指導員との関わり】 
 今回は経営指導員( 山内) が担当しました。窓口にて経営相談に来られたのがきっかけです。売上を上げるには事業計画を立てることから始めましょう。と提案させて頂き専門家の派 遣を行いました。計画を立てている間、いろんな販促方法等を話し合いました。今後は計画から実際に売上が向上できるよう関わっていきます。

経営革新計画承認申請事業所募集中ご希望の方は経営指導員(竹内・西山・山内)まで

メール abin@kmgt.sakura.ne.jp

 

2012年5月1日 第341号幸手市商工会だより引用