神輿・山車・夏祭り・幸手市
アビンのホームページも数多くの情報をまとめていますが、OCNのページにも掲載中です。
ここでは、大人のお神輿を幸宮神社からアビン美容室前までの動画を配信しております。
今年2010年で、早10年目になりますが、初めのころ店前で何が始まったのかと驚きましたが、
毎年アビン美容室前で神輿をかついだ後ひと休憩します。その動画を配信しております。
この画面をクリックするとページが変わります。少し下へスクロールするとその画面が見られます。
幸手が燃える厚い夏、元気な子供神輿もでます。
八坂神社の夏祭り7月10日(日曜日)PM2時から幸宮神社
幸手の夏を熱気で包みこむ八坂神社の夏祭りが、アビン美容室の隣にある幸宮神社からスタート今年もビデオ撮影致しました。300年近い歴史と伝統を誇るこのお祭りは、幸手の総鎮守として仰がれる幸宮神社中4丁目に奉納されている華麗な大神輿「天皇様」の宮出しによって始まります。幸宮神社で「御霊入れ」の儀式が行われてからアビン美容室の前までわっしょいわっしょいにぎやかです。その後、北町から旧街道を駅前まで、各町内の活気ある若衆によって移動しながら練り歩きます。そして、子供神輿は、14日(木曜日)午後4時ころから少しづつ動き初めて午後7時ころから集まり始めます。9町内の子供神輿が元気いっぱい練り歩きます。16日には山車が7町(7台)が出ます。アビンでは、ビデオ撮影したDVDを作成して無料貸し出しなどもしました。
幸手市中4-11-8 アビン®美容室 予約0480-42-1941 松沼義雄 |

このページから幸手市観光を少し紹介しています。
|