高校生でも大丈夫な自然なナチュラル・スパイラル・パーマのプロセスをご紹介致します。(前髪は、パーマをかけません)大きなロットでねじりながら根元から巻いていきます。毛束を取分けてステム(角度)は、頭皮に対して少なく約30度くらいで巻きます。また、左右の毛束を巻く方向を決めましょう、リバースかホワワードか、(左右とも前向きに巻くのか、左右とも後巻きに巻くのかによって雰囲気が違ってきます。)下の写真は、リバース後巻きに巻いてあります。そして薬液は、シス&チオの薬を根元とダメージ毛と毛先に塗り分けて巻きます。1液タイムは約15分間以上置いた方が良いと思います。大きなロットなので、かかり過ぎは少ないですから大丈夫くらいに進める事です、その反対にかからない場合が大問題です。パーマがかかった後少し強いかなと思ったくらいが良いでしょう、大きなロットで巻く時のポイントです。パーマは大きいロットほど時間と共にだらけ易くなります。特にこのスタイルでは毎日シャンプーをされると思いますので、このくらいのロット選定が良いでしょう。アビンは、実践パーマコンテスト(本当にパーマをかけてパーマのウエーブを審査するコンテストです)では、準優勝を頂いた事もあります。細かい所まで研究しつくしています。このスタイルはどなたでもお手入れし易いスタイルですので、お勧めです。アビンのパーマは、持ちの良いパーマとして大好評です。また、カット技法もレミューカットⓇもアビン独自の持ちの良いカット技法として大好評です。東京で約200店舗の美容師の前で講習もした事もあります。その他、アビンの詳細は、同じサイトに250以上のホームページがありますので見て頂ければ、アビンの素晴らしさがお判り頂けると思います。