★番組の中の一部のお話しをだいたい分かる範囲の内容を原稿と共に書き留めてみました。言葉の表現方法その他幾分実際とは違う所もあるかもしれませんが、ご了承願います。記念にアビンⓇホームページに、記録掲載させて頂きたいと思います。また、命の証しが1ページ増えました。
2011/04/20 13:20~約10分前後の電話出演になりました。『個人が作成したウェブサイトのページ数が日本一』
●電話出演:アビン美容室(埼玉県幸手市)松沼 義雄(まつぬま・よしお)TEL:0480-42-1941 
谷「日本一といえば富士山だけじゃありません。世の中には、森羅万象(しんらばんしょう/宇宙間にあるあらゆる物事や現象)あらゆる日本一が潜んでいます。一体、日本には、日本一がいくつあるのか?!まだまだ知らない日本一を探し出して、ビックリしようというのが、このコーナーです。」泉「今日は埼玉県幸手市(さってし)で、日本一を発見しました!」谷「お話を伺うのは、埼玉県幸手市(さってし)にあるアビン美容室の松沼 義雄(まつぬま・よしお)さんです!松沼さん!宜しくお願いします。」
★今日は、埼玉県幸手市(さってし)の松沼義雄さんの日本一を探し出しました。松沼さんの日本一っていったい何なんですか?まず、幸手市と言ったらどのあたりなんですか?この幸手市に日本一があると言う事なんですが?

その日本一なんですが・・実は、私が作成した、あるモノの数が日本一なんですけど!
★その日本一の「あるモノ」って・・いったい何なんですか?松沼さんが日本一の記録保持者なんですか?
それは、私が達成した「個人が作成したウェブサイトのページ数が日本一」というものです!
★「ウェブサイトのページ」って、インターネットのホームページの事ですよね?日本一ってどんくらい作りはったんですか?
私が作ったウェブサイトのページは、2011年4月15日現在で、1062ページありまして企業などではなく、個人が作ったウェブサイトのページ数では、日本一になります。更にこのホームページは、文化庁の著作権にも登録済みです。
⇒先ほどからスタジオでは、パソコンを開いて見ている所ですが、なんでまた、こんなにページを創る事になったんですか?
字の数と写真が多いこと驚きました。このトップページに1000ページ以上リンク掲載されているんですか?

命の証しを少しでも増やしたかったんです、ページの数が私の命の証しの数なんです。とりあえず目標にしているのが1200ページです。生涯かけてどこまで命の数を増やしていけるかそれも楽しみの一つです。
 一生懸命にアビンブランド名を磨いている所です。本物に成りたくて、誰も成し得なかった事に挑戦することで、本物に近づけるチャンスをつかめると信じて、また、私のホームページを通して多くの方に勇気を与えられたら良いなと思い頑張っている所です。

★しかし、めっちゃ、ページがありますね・・どのくらいの方が見てくれているのですか?アクセスカウンターもありますので、また、このページの中に「日本一・一覧」というページがありますけど・・他にも何か日本一がありますの?一人でカットしたのがありますけど、、どのくらいカットしたんですか?
「1人で1日にヘアカットした人数」ですが、これは、2006年11月3日(文化の日)に達成しました。朝7時から20時30分までの13時間30分で、老若男女140人のヘアーカットを行ないました。カット料金は無料でしたが、募金箱に集まったお金は幸手市社会福祉協議会へ全額寄附しました。この時期は、このような事に挑戦していたころでした。
二の腕は上がらなくなってしまわなかったですか?
結構大丈夫の方なんですよ。
★また、富士山頂でもカットしたんですよね?手がかじかんでしまったでしょう?天候に左右されてしまうでしょう?
そして、「富士山頂での散髪ボランティア」ですが、これは、2006年に達成しました。
 2006年7月12日の12時から18時と、2006年8月1日・2日の10時から18時の間、富士山に登りまして、富士山の山頂山小屋で述べ人数112人を無料散髪しました。

富士山の山頂で述べ人数3日間で112人をカットしたんですね!
内訳は、山小屋従業員31人と、神主4人、登山客77人で皆さんにすごく喜んで頂いたんですよ。このカットも簡単には出来ず各関係者の許可を受けて富士宮市の浅間本宮でお祓いもしてもらい、山小屋の方々のご協力いただき成功いたしました。大変皆さんから喜ばれまして楽しい挑戦でした。カットされた方には、大変記念に成ったと思いますし、それ以上に私もこのように取材のお話しを頂き記念に成っていますのげ感謝しております。
★めっちゃ、凄いですね・・しかし、松沼さんって、美容師さんですよね・・?
 いつも、こんな記録を目指している美容師さんなの?日本一の記録を幾つもっているの?
そして今まで、沢山の実績を積み上げてきました。一部を紹介しますと、日本一が5個、日本初が13個、更に特許「花編みヘアー」作品を雑誌などで、多数発表しています。
この「花編みヘアー」は、頭髪または人工毛髪を使って花の形に編みこむ特許技術です。直接人間の頭髪に編込む事が出来る特許技術です。他の人は真似の出来たい特許技術なんです。
どんな花の形のデザインができるんですか?例えばチューリプとか菊みたいのが出来るんですか?
4~6枚位の花弁から八重のような多数ある花弁の花までデザインできるんですよ。この「花編みヘアー」では、ファッションデザイナーの桂由美(かつら・ゆみ)先生と雑誌対談やブライダルショーにも参加しまして、大変好評を博くしております。
雑誌の方では、表紙も飾ったりしています。

★凄い人なんですね!そして本業の方もしっかりやっているんですよね!
世界8カ国でのヘアーショーや自伝本を出したりしたりしております。順繰りにワンステップ事に進めてきていて今現在は、このような所まで成長できている所なんですよ。
松沼さんは今お幾つなんですか?
52歳です。こんなにお忙しいのにこんなにホームページ数を創るなんて大変でしょうね!これが、自分の命の証しなんですね!おそれいりました、、、これからも1200ページに向かって頑張ってください。
この花編みヘアーも近日中にカツラメーカーから特許・花編みヘアー【髪飾り】として発売予定ですので、心待ちにしているお客様と共に私も楽しみにしております。特に、関西方面からのお問合わせが多く頂いており人気があるんですよ。
更に、この花編みヘアー関係等は、多数の著作権取得・特許・意匠・商標取得など、生涯、美容の世界に情熱を傾けてきていいる、私の命と言うものです。
★今回、埼玉県幸手市にあるアビン美容室の松沼義雄さんにお話を伺いました。
今回このような取材を頂いた、ラジオ関西・谷五郎こころにきくラジオ様とスタッフ(小野田様その他)には、感謝申し上げます。ありがとうございました。

アビン美容室・松沼 義雄・出演御協力のお願いから一部資料を公開

○放送局 株式会社ラジオ関西(兵庫県神戸市)●1952年4月民放ラジオ10番目開局。特長的な編成、選曲で皆様に支えられ開局58周年●電波出力20kw。関西一円をフルカバー。サービスエリア内人口2600万人。●「谷五郎のこころにきくラジオ」 (毎週月~木曜日、13:00~16:00)パーソナリティー:谷五郎、アシスタント・泉ゆうこ(水木)2011年04月20日(水)○御出演時間 :13時20分頃から御出演方法 :電話での御出演○テーマ:『個人が作成したウェブサイトのページ数が日本一』

○番組名   :「谷五郎のこころにきくラジオ」
○番組内容:毎週月曜から木曜の午後1時から4時まで生放送でお届けする、情報バラエティワイド番組。パーソナリティーが今、旬の情報や商品、人物、時事ネタ、ローカルな話題などを取り上げながら、 “聞く”“効く”“利く”の3つの“きく”をモチーフに、あらゆる世代のリスナーへ笑いや感動、知的好奇心をお届けしています。

○質問内容

お忙しい中大変申し訳ございませんが何卒御協力お願い申し上げます。また、当日の質問内容は別紙のようなお話を伺う事が出来ればと考えております。生放送になりますので話が盛り上がると記載以外の質問も出てくる可能性もございますが、パーソナリティの谷五郎とのお話を楽しんで頂けたらと考えております。突然のお話しで大変申し訳ございませんが何卒御協力宜しくお願い申し上げます。

〒650-8580 神戸市中央区東川崎町1-5-7 神戸情報文化ビル7F株式会社ラジオ関西「谷五郎のこころにきくラジオ」
 ゴローの日本一を探せ! 2011/04/20 13:20~(TEL出演)『個人が作成したウェブサイトのページ数が日本一』

●電話出演:アビン美容室(埼玉県幸手市)松沼 義雄(まつぬま・よしお)

谷「日本一といえば富士山だけじゃありません。世の中には、森羅万象、あらゆる日本一が潜ん
でいます。一体、日本には、日本一がいくつあるのか?!まだまだ知らない日本一を探し出して、ビックリしようというのが、このコーナーです。」泉「今日は埼玉県幸手市(さってし)で、日本一を発見しました!」谷「お話を伺うのは、埼玉県幸手市(さってし)にあるアビン美容室の松沼 義雄(まつぬま・よしお)さんです!松沼さん!宜しくお願いします。」

ラジオ関西・こころにきくラジオ・ブログから引用【アビン松沼の出演の内容】を記録させて戴きました。

ラジオ関西・こころにきくラジオ・ブログから引用・スタジオでは、こんな感じで応対してくれていたんでしょうね。

幸手市中4-11-8 アビンⓇ美容室 予約0480-42-1941 松沼義雄