(24)埼玉新聞 2006年3月19日(日)第22044号
幸手市の美容師松沼さん、21日朝スタート
幸手市中の美容師「アビンⓇスタジオ」のオーナー、松沼義雄さん(47)は21日朝8時半から、12時間以内で100人のヘアーカット達成に単独で挑む。既に50人以上の客が当日の予約を入れており、松沼さんは「世界の舞台に挑戦してきた自分の腕を試してみたい」と意気込んでいる。(関根義浩) 当日のカット料は一人500円で成功不成功に関わらず、売上金は全額、幸手市社会福祉協議会に寄付される。松沼さんは茨城県五霞町出身。美容学校を卒業後、さいたま市内の美容店で修業を積み、29歳で独立した。以後、数々の美容コンテストに出場、そこでの実績が評価され、ロンドンなど各国のヘアーショーでもスポットを浴びてきた。そんな松沼さんは今回の挑戦を「頑張りの新境地」と位置付ける。20年以上、美容業界に身を置く松沼さんも「1日100人カット」は聞いたことがない。「これからは自分で新たな挑戦の場を模索し、己の美容道を究めていきたい」とさらなる高みを目指す。当日の記録はギネスへの申請も考えた。だが、そのための出費と時間が惜しい。今回の記録は自分の心の中で「ギネス級の世界記録」としてとどめるつもりだ。当日は完全予約制でカットのみ。はさみを動かす時間は1人6分程度。実は、先月7日にも1人1000円のカット料で「100人カット」に挑戦している。その時は宣伝不足から9人しか集まらず断念した。それでも売り上げた9000円は幸手市社会福祉協議会に寄付した。幸手市社会福祉協議会の町田英夫市長は「市の福祉に理解を示していただき、感謝の思いでいっぱい。21日はわたしもお店お邪魔し、お礼申し上げたい」と話している。今回の挑戦を前に松沼さんは「お客様として記録に参加してもらい、100人達成の感動を分かち合えたら」と、当日の予約を呼び掛けている。当日は来店客全員に感謝の気持ちを込め、シャンプーとリンスをセットでプレゼントする。予約はアビンⓇスタジオ(電話0120-808-489)
|