特許・意匠・商標取得済み・花編みヘアーは、美容業界で新ジャンルを築きました、これから更なるファッションの世界が広がっていきます。
メールでのお問い合わせは、この字をクリックしてください。


びゅ〜SaRaSa 78月号に掲載・今月も芸術作品 花マウスとファイアーワークス花火花編みヘアーの2作品が咲き、また歴史のページに記録されました。
びゅ〜SaRaSa 5 6月号表紙にも掲載・着実に花編みヘアーは開花しています、ぜひ皆様にもこの素晴らしい花編みヘアーの世界を体験してください。
        
びゅ〜SaRaSa 美容専門誌に掲載中 ブライダルツイン八重花編みヘアー&チェンライン花編みヘアーどちらも特許商品です。
4人花編みヘアー担当それぞれのデザインをモデルに相応しい形に致しました、最後にお着付けの先生と6人で写真を撮りました。
美容総合出版びゅーSaRaSa07年6月25日雑誌撮影より日本初花編みヘアー4人を担当中刷り30pも御覧下さい 
ヘアーと帯結びの雑誌は、トップクラスの先生方しか担当出来ない素晴らしい教本です、担当出来るようになり大変嬉しく思っています、これからも頑張りたいと思います。

【ヘアー】松沼義雄
今回は、私が考案した花編み技術でモデルさんに合う、いままでにはない可愛い花編みを作りました。
テーマは、可愛らしくお姫さまのように華やかな雰囲気にする花編み。短時間で仕上がり、後
の手入れも簡単、飾りでごまかさない美容師の技術を成人式のきものヘアーとして提案しました。
現在この花編みヘアーは、特許取得・意匠取得・商標所得

【着付け】松沼美智子
お姫様が振袖を着て良かった、また着てみたいと喜んでいただけるようお仕度をさせていただきました。
帯の長さを考えて、きっちり、しっかりバランスをみながら、成人式にふさわしく可愛く、上品に、若々しく、
高さを出した帯結びを作りました。

   
月下美人花編みヘアー・アラジン花編みヘアーこの作品は、永遠にこの美容界に華やかさを送り続ける作品に仕上がりました、そして、日本初認定証花編みヘアー・新聞

【知的財産権侵害についての御注意】

私、松沼義雄による花びら型の髪飾りのセット方法ならびに髪飾りは、特許登録
(特許第4147542号)および意匠登録(意匠登録第1321879号)が為されております。
御承知のように、特許権や意匠権等の知的財産権は、いわゆる無体財産権として特許法や
意匠法によって保護されており、故意にこれを侵害した場合は、懲役10年以下、若しくは
罰金1000万円以下の刑事罰が課されるおそれがあります(特許法第196条、意匠法第69条等)。
また、これらの罰則は、窃盗罪や傷害罪と同様の特に告訴を必要としない非親告罪となっております。
したがいまして、私の花びら型の髪飾りのセット方法を実施される場合、或いは同方法による
髪飾りを製作・販売等される場合は、必ず、権利者である私の承認をお取り頂きたく御注意申し上げます。
また、私の使用している「アビン美容室」等の複数の商標につきましても商標権(商標登録第5157292号等)が
設定されておりますので、その無断使用につきましては、上記同様の刑罰(商標法78条等)が
適用されるおそれがありますので、ご注意願います。
アビン美容室 松沼義雄

今までに数十回雑誌掲載されておりますが、このときのロンドン・ワールドヘアーコングレスでのヘアーショーは世界中の美容師が一度は出場したいステージだと思います。